官能と魅惑の
アルゼンチンタンゴ

アルゼンチンタンゴ スタジオ シータ
エスタシオンとはアルゼンチンの公用語であるスペイン語で、駅という意味です
JR目黒駅前にあるアルゼンチンタンゴを習うための駅、シータ。ぜひお気軽にお立ち寄りください
無料体験レッスンもあり、多くの方がこのシータでタンゴを始めて、また違う駅へと巣立っていっています
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます
2021年緊急事態宣言の発出を受け、東京都より営業時間などに関する協力要請があり
スタジオの営業時間を8時までとさせていただきます。
以下のことを皆さまにお約束しながら、安全にレッスンに取り組んで参ります。
コロナウィルス対策
1、頻繁な手洗い
2、うがい
3、アルコール消毒
4、マスクの着用(お客様も)
5、常時換気
またチケット(回数券)をお持ちの方には、有効期限を無期限と変更させて頂き
最後までのご利用を心よりお願い申し上げます。
みなさまもお辛い時期かと思いますが、辛い時こそ、前向きに頑張ることが大切だと信じております。
皆さまと本当のアブラッソを早く出来る事を願っています。

ZERO HOURミロンガ
毎週土曜日 18:00〜24:00
18:00〜18:30 ミニレッスン
18:30〜24:00 ミロンガ
緊急事態宣言を受け1月は上記時間帯に変更します
通常は18:30〜21:00です
これからタンゴを始める方へ
スタジオ・シータは、初めてタンゴを踊る方にとって
何が最も重要なのか?という事を教えてくれるアルゼンチンタンゴのスクールです
講師は本場アルゼンチン出身のアジアチャンピオン
ステップだけではない、本当のタンゴの楽しさをぜひご体感ください
タンゴを始めたくても
あと一歩が
踏み出せないあなたへ
◯ ダンスなんて習ったことないから、リズムがきちんと取れるか不安。
◯ もう歳なので、レッスンについていけるか自信がない。
◯ 異性と一緒に踊るなんて、やっぱり恥ずかしい。
◯ レッスンを続けていく自信を持てない。
◯ アルゼンチンで始まったタンゴを日本できちんと習えるか不安。
分かります!
最初の一歩を踏み出すのは
本当に勇気がいることですよね。
でも、安心してください!
スタジオ・シータでは初心者の方でも
懇切丁寧にお教えします!
アジアチャンピオンが
タンゴを教える
スタジオ・シータとは
-
タンゴに必要なリズムの取り方、体の使い方を1から学びます。日本のタンゴの平均年齢は比較的高く、40歳、50歳以上の方も多くいます。当然、お若い方でも大歓迎ですが、タンゴに年齢は関係ありませんので、何歳からでも安心して始められます。
-
タンゴ発祥の地アルゼンチンでは、タンゴはとても官能的な踊りとして知られています。最初は「恥ずかしい!」という気持ちがあるかもしれませんが、徐々に慣れていけば、あっという間にあなたも本場のダンサーのように素敵なダンスを披露できるようになります。
-
それぞれのレベルに応じて丁寧に指導していきますので、大船に乗ったつもりで私たちの教室に来てください!アルゼンチン仕込みの本場のタンゴをお教えします。
-
私はアルゼンチン出身で、日本でも既に10年以上タンゴを教えています。また長い間タンゴの本場ブエノスアイレスで修練を積んできました。毎年ブエノスアイレスで開催されるタンゴ世界選手権にも出場したこともあります。だから、ブエノスアイレス仕込みの本場のタンゴを東京で味わうことができるのです!
生徒様の声

みゆきさん
英語もスペイン語も出来なかった私が一生のコミュニケーションツールにしたいと辿り着いたのがタンゴでした。
タンゴシューズが1足あれば、世界中で踊ること・世界中の友達が出来
ます。1曲踊れば相手の性格・雰囲気を感じとることが出来るのがタンゴ。そこに難しい言葉の壁はありませんでした。
歳を重ねてもいつまでも楽しく踊り続けることが出来たら素敵ですね。

マサさん
タンゴを始めたきっかけは、たまたま訪れたブエノスアイレスでタンゴに出会ったからです。夫婦で一緒に始めたのですが、やはり日本に帰国しても続けようと思い、色々とタンゴ教室を見て回りました。そこで最終的に「ここだ!」と決めたのがラ・エスタシオンでした。
日本では、タンゴっぽい動きを教えているところがありますが、「本物のタンゴ」を教えてくれるスタジオは、実はなかなかないです。単なる踊りのスタイルとしてのタンゴではなく、ライフスタイルとなっている本場のタンゴを、本物のタンゴダンサーから習いたいと思っていました。
シンプルだけれどもマスターするのがとても難しい歩き方にはじまり、リズムの取り方、体の使い方、そのどれも、本場のブエノスアイレスで習ったタンゴと同じ、もしくはそれ以上に熱心かつ親切に教えてくれます。これからもずっと、夫婦で一緒に通い続けていきたいです。

<無料体験レッスンを取った後は?>
ビギナークラスを3つのレベルに分けておりますので、ご自身のレベルに合ったレッスンをご受講いただけます。
(全てのビギナークラスは講師4名で指導しますので、初めての方でも安心してご受講できます。)
■ビギナークラス1■
-
タンゴのアブラッソ(抱擁)、カミナタ(歩き)、バシコ(ベーシックステップ)を習います。無料体験レッスンの体験者および4回レッスンを取った方々が対象です。
-
レッスン時間は1時間
-
定員10名でのグループレッスン
-
毎週土曜日14時~15時まで
■ビギナークラス2■
-
タンゴでの体のポジショニング、音楽性、踊りながらの方向転換。また基本的なステップであるオーチョ、リボテ、足のクロス、ピボットなどをマスターします。こちらのクラスはビギナークラス1を終えた方々が対象です。
-
レッスン時間は1時間
-
定員10名でのグループレッスン
-
毎週月曜日19時から20時まで(ビギナークラス1と同時開講します。各クラスには先生を1名から2名配置しますのでご安心ください。)
-
毎週火曜日19時から20時、20時から21時
-
毎週木曜日19時から20時、20時から21時
-
毎週土曜日14時から15時
■ビギナークラス3■
-
ミロンガに参加するために実践的なステップの習得を目指します。メディオヒーロ、ヒーロ、プラネオ、オーチョで方向転換するステップ、サカーダなどをマスターして、みんなでミロンガに参加しましょう。
-
レッスン時間は1時間
-
定員10名でのグループレッスン
-
毎週土曜日15時から16時
■ワルツ&ミロンガ
-
このクラスではワルツとミロンガの習得を目指します。
-
現在休講中
■レッスン料金■
回数券(4回分):10,000円
1回券:3,000円
■特典!■
体験レッスン当日に回数券をご購入された方には、なんともう1枚回数券(4回分)をプレゼントします!
またさらにお得なレッスン受け放題コースはこちらをクリック!
10,000円で合計8回のレッスンがご受講いただけますので、1回あたり1,000円ちょっとでご受講可能です!ぜひこの機会にご購入ください。
※体験レッスン当日以降に回数券をご購入された場合は、通常通り1万円で1枚の回数券(4回分)のみのご購入となりますのでご了承ください。